イベントの時の様子
毎月、イベントを企画しご利用者様とご一緒に、楽しく過ごさせて頂いております。
~2018年運動会の時の様子~
グループホームのお部屋、小規模多機能施設のお部屋ともに、とても広々とした施設ですので、机を寄せるなどすると、お部屋の中で皆さんと一緒に楽しめる「運動会」ができます。運動会といっても、ご利用者様のご体調に合わせ、皆さんと一緒に『楽しむ』をモットーに開催させていただいております。
写真はその時の「ラジオ体操」を行っている様子です。手を大きく広げたり、みんなで肩を並べたり、ちょっとした『喜び』をご利用者様と一緒に共感させていいただいております。

~2018年クリスマス会の様子~
楽しい「やまなみ」のクリスマス会です。おいしい食事とおいしいケーキを皆さんと一緒にいただきました。


~2019年駅伝応援の様子~
足利市・佐野市・栃木市・小山市・真岡市の五市協同で毎年開催されます『五市駅伝(五市対抗親善駅伝競走大会)』の応援風景です。施設の前を選手が走るコースとなっているため、施設敷地内の道路に面した位置で、十分安全面に考慮しながら、駅伝の見学させていただいております。
「ガンバレ・ガンバレ」と元気な声で応援しております。

『五市駅伝』についてはこちら(佐野市)
設備のご紹介

清潔感あふれる広々とした廊下に、利用者様が困らないようスタッフの心遣いが行き届いている施設です。

ピンクをモチーフとしたお風呂。大きな窓があり露天風呂のよう。さらに昼間に入浴しているので、温泉や銭湯に来たような雰囲気でご入浴が楽しめます。

各部屋に大きな窓があるため開放感あふれる作りと、基本的に持ち込み自由なため利用者様が満足されるインテリアをお楽しみいただけます。太陽の日差したっぷりにお部屋でおくつろぎください。
ピンクを基調とした掛け布団カバーが標準にどのお部屋にもございますので、温かい雰囲気の中安心してご利用いただけます。
ご利用者様のアート作品の紹介
ご利用者さまとのレクリエーションの一環で作成しました作品をご紹介します。
グループホームの入り口から入るとすぐにみなさんの作品が出迎えてくれます。ひとつひとつの作業を丁寧に行って頂いてるので作品がとてもきれいです。また、こうして皆さんの目の留まる場所においてあるので、自分の作ったモノ・作る事・見せることの楽しさを実感して頂いております。


施設基本情報
サービス内容: | 小規模多機能型居宅介護事業所、グループホーム |
場所: | 栃木県佐野市 |
グループホーム 利用定員 | 1ユニット/9名 |
小規模多機能型居宅介護 登録人数29名 | 通いサービス 18名 / 1日 宿泊サービス 9名 / 1日 |
協力医療機関 | 佐野医師会病院 / 佐野市植上町1677 加藤クリニックプラザ(内科・外科) / 佐野市浅沼町870-2 ごとう歯科医院 / 佐野市伊勢山町1-10 |
やまなみ電話受付時間 | 8:30 〜 17:30 (年中無休) |