電話番号
せせらぎ:0283-61-1331住所
〒327-0312
栃木県佐野市栃本町七通3270
ホームページを閲覧いただきましてありがとうございます。
せせらぎ施設長の 岩渕恵介 と申します。
平成21年入社以来地域の皆様に支えられ、温かい介護、お客様の立場に立った介護を目指し日夜努力をしてまいりました。
突然になりますが私が目標とするものは一言で表すならば「和」です。
調和、平和、和み。これらは介護施設運営に欠かせないものだと思っています。
これからもウェルエージング株式会社全体が明るく楽しくお客様をお迎えできるよう尽力していきたいと思っております。
今後とも、皆様方のご支援ご指導のほど、よろしくお願い申し上げます。
せせらぎ施設長 岩渕恵介
初めまして。
せせらぎ 石井奈保子(いしいなおこ)と申します。
私は、看護師として病院勤務30年、内科をはじめ殆んどの科を経験(小児科のみ無し)させていただきました。途中で看護学校にも勤務していました。その後、訪問看護ステーションに(数ヶ所)管理者として13年勤務していました。
グループホーム、デイサービス、小規模多機能型居宅介護施設を併設している事業所もありました。
在宅で生活され、看護、介護を必要とされる方々のお手伝いをさせていただくうちに、どうしても在宅支援だけでは、安全、安心に生活できなく困っている利用者様、ご家族様がいらっしゃいました。
小規模多機能型居宅介護は、住み慣れた街で利用者様がその人らしい生き方暮らし、ご家族様の介護負担の軽減を実現するお手伝いが出来ることを知りました。
今までの経験やスキル、知識はもちろん、今後も知識収得につとめ、安心、安全にその人らしく暮らしていただけるよう、お手伝いをさせていただきます。
せせらぎ副施設長 石井奈保子
外装や施設の全体的なインテリアを「和モダン」テイストにしております。住み慣れた我が家のような、懐かしい空気のような「和」を感じさせるイメージでこだわりました。
施設のところどころに貼ってあるイラストは「和モダン」の雰囲気をそのままに、日本古来の梅・タイ・ダルマ・桜ななどが施設全体の雰囲気を和らげています。
お風呂の天井には暖房が備え付けられており、温度差によるお体への負担を低減します。
こだわりの檜風呂がございます。通常のバスタブにはない「檜の香り」を十分に感じながら、温まり効果のある入浴タイムをご利用いただけます。また大きな窓があり露天風呂感の雰囲気もあるお風呂です。
もちこみは基本的に自由ですので、毛布・敷布団カバーなどお好きなものをご利用いただけます。
各部屋に大きな窓がございまして、太陽の光が存分に差し込みます。暖かい日差しとともにおくつろぎください。
広々とし掃除の行き届いている廊下に、和モダンテイストの特長としたシックな色のフローリング板。安心感と温かみが日常的に感じられる作りとなっております。
ご利用者さまとのレクリエーションの一環で作成しました作品をご紹介します。
撮影した日がお正月直後という事もあります関係で、新年お祝いモードの作品が多く展示されておりました。
施設全体の大きな壁には「市松模様」をイメージさせる作品が展示されております。「和」を意識した作品と、「和テイスト」がお好きな方はこの施設が気に入ると思います。
サービス内容: | 小規模多機能型居宅介護事業所、グループホーム |
場所: | 佐野市栃本町3270 |
グループホーム 利用定員 | 1ユニット / 9名 |
小規模多機能型居宅介護 登録人数29名 | 通いサービス 18名 / 1日 宿泊サービス 9名 / 1日 |
協力医療機関 | 佐野医師会病院 / 佐野市植上町1677 加藤クリニックプラザ(内科・外科) / 佐野市浅沼町870-2 こいぬま歯科医院 / 佐野市吉水駅前2丁目7-9 |
せせらぎ電話受付時間 | 8:30 〜 17:30 (年中無休) |
4月 | ![]() 花見 |
8月 | ![]() 納涼祭 |
12月 | ![]() クリスマス会 |
---|---|---|---|---|---|
5月 | ![]() ピクニック |
9月 | ![]() 敬老会 |
1月 | ![]() 新年会 |
6月 | ![]() ドライブ |
10月 | ![]() 運動会 |
2月 | ![]() 節分 |
7月 | ![]() 七夕祭り |
11月 | ![]() 紅葉狩り |
3月 | ![]() ひなまつり |
「せせらぎ」は栃木県佐野市栃本町にございます『グループホーム』『小規模多機能型居宅介護施設』です。
【小規模多機能型居宅介護施設】事業所番号:0990400178
【グループホーム】事業所番号:0990400160
スタッフに日頃思っていらっしゃること、大事にしてらっしゃることをインタビューしました。
“スタッフインタビュー ” の続きを読むいつもお世話になっております。
本当に今梅雨なのでしょうか・・あまり雨降りませんが・・
気温ばかり上がりますね35℃・・熱中症に気をつけましょう。
いつもお世話になっております。施設長の大森です。
桜もあっというまに満開になりましたね。せせらぎもご利用者様をお連れして、市内某所へ観桜ドライブに出かけて参りました。皆さん桜に負けじと笑顔満開で、また来年もみんなで来ようね!と、歓談に花を咲かせておりました!
桜満開です!
こちらはしだれ桜です。車窓から眺めてもばっちりでした!!
いつもお世話になっております。看護師の原です。
2月5日(日)外出レクリエーションで栃木市の岩下の新生姜ミュージアムへ行って参りました。
日曜日ということもあり大変混雑しておりましたが、館内をゆっくり見学し、皆様思い思いに漬物等お買い物を楽しまれ大変有意義な1日を過ごすことができました。
利用者の皆様のキラキラな笑顔に私ももっともっと頑張ろうと思えた1日でした♪