施設全体の様子

和テイストを盛り込んだインテリア
大きな窓からのたくさんの日差しをあび、心温まる第二の我が家の雰囲気を感じられるよう、スタッフども心かけております。

清潔感あふれる広々とした廊下に、利用者様が困らないようスタッフの心遣いが行き届いている施設です。

ピンクをモチーフとしたお風呂。大きな窓があり露天風呂のよう。さらに昼間に入浴しているので、温泉や銭湯に来たような雰囲気でご入浴が楽しめます。

各部屋に大きな窓があるため開放感あふれる作りと、基本的に持ち込み自由なため利用者様が満足されるインテリアをお楽しみいただけます。太陽の日差したっぷりにお部屋でおくつろぎください。
ご利用者様のアート作品の紹介
ご利用者さまとのレクリエーションの一環で作成しました作品をご紹介します。これは良く考えられて作られたカレンダーです。ご利用者さまとともに毎月の日付の張替えを行っています。スタッフ、ご利用者様とも仲が良いので楽しく作成しています。

施設基本情報
サービス内容: | グループホーム |
場所: | 佐野市吉水町991-1 |
グループホーム 利用定員 | 1ユニット / 9名 |
入居対象者 | 介護保険の要支援2以上でおおむね自立した生活を送る事ができ認知症と認められた方(認知症の診断書要) |
協力医療機関 | 佐野医師会病院 / 佐野市植上町1677 加藤クリニックプラザ(内科・外科) / 佐野市浅沼町870-2 かめのこ歯科医院 / 佐野市高萩町1337-3 |
あおぞら電話受付時間 | 8:30 〜 17:30 (年中無休) |
年間行事
4月 | ![]() お花見 |
8月 | ![]() 納涼祭 |
12月 | ![]() 忘年会 |
---|---|---|---|---|---|
5月 | ![]() 野外レク |
9月 | ![]() 敬老会 |
1月 | ![]() 新年会 |
6月 | ![]() あじさい鑑賞 |
10月 | ![]() 運動会 |
2月 | ![]() 節分 |
7月 | ![]() 七夕流しそうめん |
11月 | ![]() 紅葉狩り |
3月 | ![]() ひなまつり |